電子書籍は著者にとってこそ嬉しいシステム

電子書籍について

あなたがプロの作家ではない無名の一個人だったとして、自分の書いた文章を紙の本として発行しようと思ったら何をすればいいでしょうか?

まず出版社に原稿を持ち込んでみます。しかしながら、どこの誰だかわからない素人の原稿を取り上げてくれる会社はまずありません。これは出版業界で働いていた私が持ち込んだとしても正直、難しいことです。

著者自身が費用を負担して本を制作してもらう「自費出版」という方法もあります。ただし制作費が高額だったり、印刷した本の買い取り義務があったりして、収支の面でプラスになることは稀です。たいていはプラスどころか大きなマイナスとなるでしょう。

そして何より、自費出版で制作した本が全国の書店に配本されることはまずありません。結論として、「相当の費用をかければ本を作ることはできるが、それでも全国流通させるのは難しい」ということになります。

スポンサーリンク

電子書籍は著者がダイレクトに世界に向けて出版

これに対し、

電子書籍の場合、まず出版社に持ち込まなくても自分で直接アマゾンなどに出品(出版)することができます。また、印刷する必要がないので出版までにかかる費用はほとんどゼロです。

電子書籍専用のデータ作成に費用がかかる場合もありますが、今はこれもコストをかけずに(もしくはとても安価に)自分でできる方法がたくさんあります。

さらに、アマゾンに出品した本は数時間後には日本全国はおろか、世界各国で購入できる状態になります。実感しづらいかもしれませんが、これは本当に本当にすごいことなのです。

そして、このメリットをぜひみなさんにも享受していただきたいと思うのです。

タイトルとURLをコピーしました