スポンサーリンク
電子書籍について

でんでんコンバーターでEPUBを作成してkoboで出版【その4】

これまで何回かに分けて紹介してきましたこの企画、いよいよ「koboライティングライフ」への出版です。 その前に、前回ぶつかった「自動生成される目次ページで縦中横が反映されない」という問題について。 ...
コラム

好奇心を忘れることなかれ

年をとったせいか、最近物忘れがひどくて ーー とよくいいますが、ある脳の科学者によると、生物学的には年をとることによる記憶力の低下はそれほど顕著に表れるものではないそうです。もちろん痴呆症などの病気の場合は別ですが。 たとえば65歳の...
文章の書き方

キュレーター、キュレーションとは?

『ITmedia』の「eBook USER」に「DNP、本やモノのキュレーションサービス『MEETTY』スタート」という記事が出ていました。  大日本印刷(DNP)は3月20日、本やモノをお勧めするキュレーション型ECリンクサービス「...
文章の書き方

教養はないよりあったほうがいいにきまってる

橋本 環奈(はしもと かんな)というアイドルがいます。「1000年に一人の逸材(美人)」というフレーズで話題となった女の子です。 この「1000年に一人」というアイドルについて『東スポ Web』に「橋本環奈 気の毒な『他アイドルと共演...
文章の書き方

「こだわりの〜」をよく使う人にはもう少し言葉の選び方にこだわってほしい

先日、友人の職人さんが「『こだわり』って言葉、あんまり好きじゃないんだよね」と言っていました。「ぼく、あんまりこだわりがないからさっ」と冗談っぽく笑っていましたが、職人さんには職人さんなりに思うところがあるのでしょう。 私はメディア側...
文章の書き方

鈴木の「鈴」の字の最後を「マ」と書くと別の字になる!?

今回は漢字について。 かなり前のことですが、ゆうちょ銀行に口座を作りに行った際、用紙の記入について「鈴という字が身分証明書と違う字で書かれているので正しく書いてください」と言われました。40数年生きてきましたが、他人から自分の名前を間...
コラム

wordpress でよく使う文字列(定形文)をクイックタグ(ボタン)にしてみた

1月16日の記事(「全然いい」が誤用というのは誤りらしい…編集現場の対応は?)で、三省堂の『大辞林』(iOS版)を購入したと書きましたが、それ以来このブログでは 28本の記事に『大辞林』が登場しています。 計算すると、2.2回...
文章の書き方

「判官(ほうがん)びいき」の判官ってどんな意味?

いま流行の『刀剣乱舞』というゲームに「検非違使(けびいし)」という強敵が登場したとネットで話題になっています。私自身はこのゲームをプレイしていないので詳細はわかりませんが…。(上の画像は『Wikipedia』より引用。『伴大納言絵詞』に描か...
文章の書き方

「取るものも取らず」は誤用。でも案外アリかも

「取るものも取り敢えず」という言葉があります。 取るものも取り敢えず 大急ぎで、また、あわてて行うさま。「─急いででかける」 (『大辞林』) 災害時や敵が攻めてきたときなどに、貴重品や武器など本来持っていくべきも...
電子書籍について

『進撃の巨人 関西弁版』の Kindle版を読んでみた

数日前に『進撃の巨人』の関西弁版がネットで読めるよ〜、という情報を得てさっそく読んでみたのですが、Kindle や kobo でも無料配布されていましたので、今回はその紹介です。 現在、15巻まで発行されている『進撃の巨人』の...
文章の書き方

「日和る」って新しい言葉、それとも古い言葉?

ネットでときどき「日和(ひよ)る」という言葉を目にします。 いつも威張り散らしているラーメン屋の店主。チンピラ風の客が来たら急におとなしくなりやがって。日和ってんじゃねーよ。 こんな感じで使われることが多いと思います。「ビビる」...
コラム

「今川さん」の企画。「家康くんに連名で『果たし状』をつきつけよう!」

今回もまた個人的な宣伝です。 現在、私が所属しているグループ、「今川さん」製作委員会では今川義元をモデルにしたご当地キャラで家康くんを倒そう、という活動をしています。 その活動の一環として、みんなの連名で家康くんに「果たし状」を...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました